ウッドデッキを保護剤でメンテナンスします

query_builder 2024/11/17
小工事/部分塗装平塚
ブログ詳細
ブログ詳細
ブログ詳細
ブログ詳細
ブログ詳細
ブログ詳細
ブログ詳細
ブログ詳細
ブログ詳細
ブログ詳細
ブログ詳細
ブログ詳細
ウッドデッキを保護剤でメンテナンスします。
ウッドデッキの塗装は今回で3回目になる、平塚市のお住いになります。
2回目の時は、ご自身で塗られたようでしたが、直ぐに塗膜が剥がれで木も腐り始めています。
お客様との相談の上、木の差し替え工事はしないで塗装だけ行う事になりました。
工事工程は、180番の空研ぎペーパーで全体を磨きます。
保護剤のガードラックアクアは通常1回塗りで問題ないのですが、傷みの進み具合や、既存の色が他色だと色の被りも良くないので、2回塗ります。
午前中に中塗りをして、乾燥の後、午後から上塗りをして完了になります。お客様が前回塗装した材料が分からなく、塗膜も取り切れないので、今回は半造膜に近い透湿性もあるガードラックアクア(チョコレート)で塗装を致しました。

#平塚 #住宅塗装 #小工事
#外壁塗装 #屋根塗装
#現地調査 #無料見積り #住まいの塗り替え診断
#地域密着 #家族経営 #自社施工
#塗膜 #ひび割れ #劣化 #剥がれ
#ウッドデッキ#メンテナンス #住まい#木部保護剤
#平塚市 #茅ヶ崎 #大磯町 #株式会社相原塗装店

🏠✨住宅塗装の専門店✨🏠
地域密着!任せて安心自社施工
㈱相原塗装店です。

平塚市で地域密着の自社施工の塗装業者として、45年以上の実績を持つ家族経営の相原塗装店です。外壁塗装や屋根塗り替えなど、住まいの美しさを守る施工を提供しています🎨✨

弊社では現地調査からお見積もり施工まで、家族ならではのチームワークで一貫して、スタッフが対応します✅

外壁が粉っぽくなってくる(チョーキング)、劣化して膨れやヒビ割れが出てきたり、鉄部のサビが気になるなど、
又は住まいの色選びにお悩みの方も、塗装に関するご相談をお受けしています🤝💬

平塚市はもちろん、湘南エリア、神奈川県全域からのご相談もお待ちしていますので、お気軽にご連絡ください📞💡


----------------------------------------------------------------------

湘南エリアの外壁塗装相談センター

住所:神奈川県 平塚市 西八幡 2-10-25

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG